
■皆様へのお知らせ
今後のセミナースケジュールの申し込み及びお支払いについて■
平素は格別のご高配のあずかり厚く御礼申し上げます。
愛之助丈セミナー時にお知らせしましたが、5月セミナーから申し込み及びお支払いは「e+(イープラス)」でお願いすることになりました。
伝統文化交流協会との共同開催のため、困難を防ぐ為、e+(イープラス)での処理の段取りとなりました。
今までと同様、伝統文化交流協会のホームページ及び花道会のホームページから申し込み下さい。
なお、料金は同額ですが、システム手数料がかかりますのでご了承ください。
伝統文化交流協会への入会はしなくてもチケットはご購入できます。
皆様にはお手数お掛けしますがよろしくお願いいたします。
2023年3月23日 花道会 事務局
2023年3月の花道会セミナー
第一二二回 花道会歌舞伎セミナー
時代を拓く生粋の上方歌舞伎俳優 片岡愛之助丈の躍進
- 出演
聞き手 - 片岡 愛之助(歌舞伎俳優)
葛西 聖司(古典芸能解説者) - 開催日時
2023年03月21日 春分の日(火)
《終了しました》
15時00分開場 15時30分開演- 開催場所
-
中央区銀座4-12-15 MAP
歌舞伎座 3階 花篭 - 参加料金
- 元花道会員¥3,000
(一般同伴者¥4,000)
(伝統文化交流協会との第2回共同開催の為の特別会費) - ご注意
- ご来場時・施設内では、必ずマスクの着用をお願いします。
マスクを着用されていない場合、入場をお断りさせていただく場合がございます。
お申込につきまして
※5月のセミナーよりお申し込みは「チケット予約 e+(イープラス)」からになります。
○参加料金 ¥3,000 (お手数ですが手数料などは別途必要となります)
○お申し込みページはセミナーの詳細が決まり次第発表・掲載となります。
○お申し込みはパソコン・スマートフォンからとなります。
※先着順となりますので満員御礼になった際はご了承ください。
※Tpac(伝統文化交流協会)に入会しなくてもチケットは購入可能です。
セミナー詳細の発表までもうしばらくお待ちください。
※花道会では現在会員募集を行っておりません。
ご参加ご希望の場合は、下記より伝統芸能交流協会の会員にお申し込みいただくか、一般にてご参加ください。
伝統文化交流協会員申込みについて
※伝統文化交流協会員申込みは、伝統文化交流協会
ホームページ( https://www.tpac.info/ )からお申込下さい。
歌舞伎などをはじめとする伝統文化イベントの情報が届きます。